未同定の生き物

ご指導下さい → 掲示板

画像No.12

2020.9 yam  山地 袋部分径0.7mmほど。節足動物の卵か
画像No.11

2014.3 y  海岸に落ちていた鳥の羽 ヒドリガモか
画像No.10

干潟の葦原にいたハエトリグモ
画像No.9
砂干潟を掘ると出てくる。体にはイボや毛はない。
長さ20cm程か。
ナマコの仲間。トゲイカリナマコか。
2013.5 y
画像No.8

底びき網にかかるミシマオコゼの仲間。
ミシマオコゼかキビレミシマ。
→掲示板で「口の上についているミゾの範囲が長い」のでキビレミシマと教えて頂きました。ありがとうございました。
画像No.7

全長6cmほど。体はやや偏平、口が大きく裂けている。
淡路島南部、水深60m位で底びき網に入った。
2012.12 y
→ワニギスの1種と教えて頂きました。ありがとうございました。
画像No.6

ハタ類の幼魚。モヨウハタ?
2013.1 y
画像No.5

海岸のゴミが打ち上げられた地面にいた。
2010.10 洲本市

画像No.4
枯れた竹から生えていた。下向きでラッパ型。薄っぺらい。長さ1cm足らず。
エツキヒメサカズキタケ? 2010.6 淡路市

画像bP

体長18mmほど。灯火に飛来し天井にとまった。
アメイロホソムシヒキ??   2008.7 淡路市
画像bQ

体長2、3mm。木の皮の裏に袋状の巣を作り入っていた。キノボリトタテグモの若いオス?
2008.8 洲本市
画像bR

カラムシかそのような葉についていた数ミリの小型種。
マメゾウムシ科 ? 2009.6 淡路市
→チャバラマメゾウと教えて頂きました。ありがとうございました。


桜につくアブラムシ(オカボアカアブラムシ?)
 2009.11.13

ハマサジにつくアブラムシ(Staticobium sp.) 2009.11
Staticobium loochooenseと教えて頂きました。ありがとうございました。

inserted by FC2 system