海・浜辺 クロアワビ
Nordotis discus
メニュー
TOP
機材
ブログ
未同定
頂き物の画像



庭・野山
哺乳類
爬虫類

・昆虫
 チョウ甲虫
 バッタカマキリ
 ハチアリ
 ハエアブ
 カメムシその他

クモムカデ他
貝類

・植物
 春の草樹木
 夏の草樹木
 秋の草樹木
 冬の草木
 寄生植物その他
 シダコケ

地衣類
キノコ変形菌
未分類



池・川

爬虫類両生類

エビ カニ
貝類

昆虫 
 甲虫・カメムシ他
 トンボ

植物
 水草他植物
 (アカウキクサ)
 (ミジンコウキクサ)
 (イチョウウキゴケ)

微小生物
未分類



海・浜辺



甲殻類
 エビヤドカリ
 カニ他甲殻類

棘皮動物
貝類ウミウシ
 (クロアワビ)
昆虫他
その他動物

海藻
 (アマモコアマモ)
海浜植物
珪藻微小生物


日本にはトコブシ類を除いて4種のアワビがいる。この内、淡路島にはエゾアワビ以外のクロアワビ、マダカアワビ、メガイアワビの3種が生息している。その中で最も水揚げされているのがクロアワビである。


昼間は岩の下にいるので見えないが、夜には表面に出てきているものを見ることができる。移動速度は以外と速い。
兵庫県洲本市由良で水揚げされた成熟クロアワビ(♀) Nordotis discus クロアワビは10〜12月が産卵期で、雌雄とも生殖腺(卵巣、精巣)が発達する。左の写真は雌で、卵巣が殻からはみ出すほどに張っている。雌の卵巣は深緑色、雄の精巣はクリーム色であるため、この時期は雌雄の判別が簡単。

2002.10
ふ化1日目。トロコフォアと呼ばれる浮遊幼生。外見からは貝とは想像できない。
クロアワビのベリジャー(ヴェリジャー)幼生 disk abalone veliger ふ化3日目。ベリジャー幼生(約0.3mm)。生後5日間程は浮遊幼生として泳ぎ回っている。
この頃は巻き貝のような殻とフタ(写真矢印)を持っていて、脅かすとフタを閉じて身を守ろうとする。
ふ化6日後、着底してはいまわるクロアワビ ふ化6日目。着底して這い回っている。
写真は向こうへ逃げて行っている所。カタツムリのような感じ
クロアワビ稚貝 着底からさらに6日、平たくなって親に似てきた。殻は薄いため透きとおっている。
写真矢印は触角。

TOP

淡路島の生き物たち3 

inserted by FC2 system