池・川    ミジンコウキクサ
 Wolffia arrhiza
メニュー
TOP
機材
ブログ
未同定
頂き物の画像



庭・野山
哺乳類
爬虫類

・昆虫
 チョウ甲虫
 バッタカマキリ
 ハチアリ
 ハエアブ
 カメムシその他

クモムカデ他
貝類

・植物
 春の草樹木
 夏の草樹木
 秋の草樹木
 冬の草木
 寄生植物その他
 シダコケ

地衣類
キノコ変形菌
未分類



池・川

爬虫類両生類

エビ カニ
貝類

昆虫 
 甲虫・カメムシ他
 トンボ

植物
 水草他植物
 (アカウキクサ)
 (ミジンコウキクサ)
 (イチョウウキゴケ)

微小生物
未分類



海・浜辺



甲殻類
 エビヤドカリ
 カニ他甲殻類

棘皮動物
貝類ウミウシ
 (クロアワビ)
昆虫他
その他動物

海藻
 (アマモコアマモ)
海浜植物
珪藻微小生物


 根のない小さなウキクサ。ヨーロッパ南部原産で明治に日本に入ってきた。種子植物では最も小さい。




細かい緑色の粒がミジンコウキクサで、枯れ葉と共に池に浮かんでいた。冬は水底に沈んで越冬する。長径0.3〜1.2mm。
2002.11 淡路市志筑


拡大すると丸いのとボウリングのピン型のものがある。ボウリングのピン型は分裂する部分ができてきているのでこのような形なのだろう。
根はない。


上の面に穴(直径200μm前後)があいたと思ったら、数日後に中から白いものが出ていた。白いもの(粒の長径20μm程度)は花粉だろう。 2005.8

淡路島の生き物たち3 

inserted by FC2 system