池・川 トンボ(1)
メニュー
TOP
機材
ブログ
未同定
頂き物の画像



庭・野山
哺乳類
爬虫類

・昆虫
 チョウ甲虫
 バッタカマキリ
 ハチアリ
 ハエアブ
 カメムシその他

クモムカデ他
貝類

・植物
 春の草樹木
 夏の草樹木
 秋の草樹木
 冬の草木
 寄生植物その他
 シダコケ

地衣類
キノコ変形菌
未分類



池・川

爬虫類両生類

エビ カニ
貝類

昆虫 
 甲虫・カメムシ他
 トンボ

植物
 水草他植物
 (アカウキクサ)
 (ミジンコウキクサ)
 (イチョウウキゴケ)

微小生物
未分類



海・浜辺



甲殻類
 エビヤドカリ
 カニ他甲殻類

棘皮動物
貝類ウミウシ
 (クロアワビ)
昆虫
その他動物

海藻
 (アマモコアマモ)
海浜植物
珪藻微小生物


  1  

オツネントンボ Sympecma paedisca
体長35mm前後。
羽が閉じた状態で見ると前翅と後翅にある縁紋が重ならないのが特徴。
成虫で越冬する。

2007.4 i
2019.8 i
ホソミオツネントンボ Indolestes peregrinus
体長42mm。体は枯れた竹のような色。
成虫で越冬し、活動し始める春先は下の写真のように青色をしている。

2003.7 s

2004.4→
ムスジイトトンボ Cercion sexlineatum
体長29mm。
池の周りにいる。
成虫期は5〜10月。

2003.8 i
アジアイトトンボ(メス) Ischnura asiatica
体長30mm。
全国に広く分布する。
池で普通に見られる。

2003.8 ni
キイトトンボ Ceriagrion melanurum
体長38mm。池近くの草むらで見かける。

2019.7 aig
アオモンイトトンボ Ischnura senegalensis
アジアイトトンボに似ている。
←未熟メス
2003.5 s

2010.8 ysb
クロイトトンボ Cercion calamorum calamorum
体長30mm。
池で普通に見かける小さめのイトトンボ。

2003.7 su





雄は成熟すると青みを帯びた灰色の粉を吹く。(下写真)

2019.7 iw

モノサシトンボ Copera annulata
体長43mm。
腹部各節に青いリング状の紋があり、これをモノサシの目盛りに見立てたのでこの名がついた。


2003.7 i
2019.6 ai


2003.5 i
オオアオイトトンボ Lestes temporalis
体長40mm。

2003.5 i
アオイトトンボ Lestes sponsa
成熟すると体が白粉を帯びる。
アオイトトンボ属は翅(はね)を開いてとまる。

2003.7s
メス→
オオアオイトトンボに似る
2020.9 i
コバネアオイトトンボ? Lestes japonicus
アオイトトンボを小型にしたようなトンボ。
成熟しても白粉を吹かない。

2003.8 s
ハグロトンボ Calopteryx atrata
体長65mm。
初夏から初秋に小川で見られる。
ハネをパラパラと羽ばたかせ、数匹が水面近くを飛んでいた。

2003.8 su 
アサヒナカワトンボ Mnais pruinosa
体長42〜57mm。
似た種にニホンカワトンボあり。雑種もできる。本種の方が翅の脈が粗い。
川の上流にいる。

2020.5 s
オスは成熟すると体に白い粉を生じる。
2019.6 ai

    TOP

淡路島の生き物たち3 

inserted by FC2 system